オオサカジン

グルメ グルメ   | 茨木市

新規登録ログインヘルプ


2010年05月13日

グラナダから

今日はグラナダでアルハンブラ宮殿へ。


たまたま知りあったセニョリータハポネスが高槻の人達で、
なんと私の店を聞いた事があると!

(高槻市とは 当店の隣の市です)


素晴らしい、エス マグニフィコ!また会おうね。


ホテルへ戻り、さっぱりどうしていいやら、で


スペイン在住27年、日本人情報センターをやっている正樹さんへアクセス。


事務所で話しました。最初ムカつきつつ、笑ってしまう位シュ−ルな人です。


いきなり「飯ならレストラン紹介するけど、豚のキンタマ食べれる?」知らんがな(笑)


「その先真っ直ぐいったら、ヤク中かモロッコ人が後ろから首絞めてくれるから、行ってみて」なんで?


「アルバイシンは是非行ってね、世界一危険な世界遺産だから」・・・もはや恐いです。


案の定、義理父ビビってます。食べ物のチョイスも保守的になってしまいました。


しかし正樹さん頼りになります。


常に危険と隣り合わせだとゆう事を教えてくれてますし、ちゃんと対処法も言ってくれます。


彼の紹介で危険な夜(10時以降)のアルバイシンへ。



地元のジプシー(顔役かも?)が先導です。


最も危ない居住区を通りぬけ、展望台へ、綺麗です。


一緒だったカップルが一斉に抱き合います。

(イスラエルやフランス人、びっくりするほどキュ−トでビューティフル)


泣いてる人も…アルハンブラは悲しい物語(特にイスラムの人には)だからでしょうか。


女性の写真を撮りたいですが、ほとんど男性が嫌がりますね。


そうゆう事にナ−バスな気がします。女性も笑ってない人が多いです。


生活の中で危険と隣り合わせだからでしょうか?


書きたい事は山程あるけど今日はここまで。明日はセビ−リャ。


同じカテゴリー(☆スペイン旅行の話)の記事画像
泣きそになる程…
セビ−リャ  エストゥペンド!
バルセロナバルセロナ
同じカテゴリー(☆スペイン旅行の話)の記事
 泣きそになる程… (2010-05-16 06:53)
 セビ−リャ エストゥペンド! (2010-05-15 18:34)
 アディオス、バルセロナ (2010-05-12 05:29)
 バルセロナバルセロナ (2010-05-11 07:55)
 いよいよ! (2010-05-09 06:48)

この記事へのコメント
アルハンブラ夏に行ってみたかったです

オレンジがぶら下がり
噴水の水が綺麗に見えるときに行きたかった・・
ワタシの旅行冬だったんです

帰ってからアルハンブラ物語買いましたよ
風景を思い出しながら読んだら素敵でした。
Posted by まきです at 2010年05月15日 20:33
まきさんコメント有難うございます。楽しいスペイン旅行も終わり、また日常に戻ってます。
モンセラットは山の上の修道院です。よくご存知ですね。ではまた!
Posted by Mr.wan,mas at 2010年05月18日 19:44
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。